りさこさん、イライラしたり、気分が落ち込んだり
最近メンタルが不調なんですが、漢方ってどうなんでしょうか?
そんな時ってありますよね
私も婦人科でメンタルの不調を相談して、漢方を処方してもらいました。
その時の様子をお話しします。
更年期のメンタルの不調、漢方治療:私の経験
私は45歳の時、体調不良をきっかけに婦人科を受診し、血液検査で更年期と診断されました。
それ以来、元気に更年期を乗り越えるためにホルモン補充療法(HRT)を続けています。
2024年の4月、寒暖差や仕事のストレスからメンタルの不調を感じ
イライラしたり、やる気が出ないことや気分の落ち込みが増してきました。
そこで、定期的に経過観察している婦人科の先生に相談したところ、漢方を処方していただきました。
実際に私が処方された、抑肝散加陳皮半夏と加味逍遙散の2つを飲んでみた体験談を
お伝えします。
動画で観たい方は、こちらからどうぞ🌸
↓ ↓
その時処方された漢方が「加味逍遙散」と「抑肝散加陳皮半夏」です。
代表的な漢方薬なので、きっと皆さんの中にもご存知の方や
実際に処方されて飲んでみた方もいらっしゃるかと思います。
婦人科の主治医より
朝に「抑肝散加陳皮半夏」、夕方に「加味逍遙散」を飲んでみてはどうですか?と提案されました。
しばらくその通りに飲んでいましたが、
朝の気分がさらに落ち込むような感覚がありました。
もしかしたら「抑肝散加陳皮半夏」が原因かもしれないと感じ、朝は「加味逍遙散」に変更してみたところ
気持ちが少しずつ落ち着いてきました。
漢方の選び方とその効果
自分の体質に合った漢方を選ぶことが大切
「抑肝散加陳皮半夏」は、気分を落ち着かせる効果がありますが、私の場合、メンタルの調子が悪化してしまうことがありました。
一方で「加味逍遙散」は、イライラや気分の落ち込みなど、さまざまな更年期症状に対応できる漢方だと感じています。
漢方は、自分に合うかどうかがわかるまで
時間がかかることが多いです。
飲み続けていくうちに、効果を感じたり、逆に合わなかったりすることもあるので
定期的に医師と相談しながら進めることが大切ですね。
加味逍遙散と抑肝散加陳皮半夏は
どちらもストレスや自律神経の乱れに関連する症状を改善する漢方薬ですが、それぞれ特徴が異なります。
加味逍遙散:カミショウヨウサン
- 主な効果効能:
- ホルモンバランスの乱れによる不調の改善
- 更年期障害や月経前症候群(PMS)の症状緩和
- イライラ、不安感、のぼせ、冷えの改善
- 肩こり、頭痛、めまいの軽減
- 特徴:
- 女性特有の症状に特に効果的
- 「気」と「血」の巡りを改善し、肝機能を調整
抑肝散加陳皮半夏:ヨクカンサンカチンピハンゲ
- 主な効果効能:
- 神経の高ぶりやイライラの軽減
- 不眠症の改善
- 小児の夜泣きや疳の虫の緩和
- 更年期障害や血の道症の症状改善
- 歯ぎしりの軽減
- 特徴:
- 自律神経系の調節と「血」の補充
- 「肝」の高ぶりを抑え、「気」と「血」の巡りを改善
- 胃腸の働きを整える作用もあり、胃腸の弱い人でも服用しやすい
両方の漢方薬は、ストレスや自律神経の乱れに関連する症状を改善しますが
加味逍遙散は特に女性のホルモンバランスの乱れに伴う症状に効果的であるのに対し
抑肝散加陳皮半夏は神経の高ぶりやイライラ、不眠などの症状に特に効果があります。
また、抑肝散加陳皮半夏は胃腸への配慮もされているため、胃腸の弱い人にも使いやすい特徴があります。
自分に合った対処法を見つけるために
適切な医療機関で相談を
更年期の症状や、メンタルの不調に悩む女性は多いと思います。
私も同じように悩んでいる1人でしたが
婦人科や心療内科など専門の医師に相談することで、少しずつ前向きになれました。
1人で我慢せず、医療機関で今悩んでいることを先生に話すだけでも
気持ちが楽になったりします。
同じように悩んでいる方々が少しでも楽になり、心穏やかに過ごせる日が増えればと願っています🌸