※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お気に入り

アパートの騒音に我慢の限界!【ホワイトノイズマシン体験談】実際に効果はある?

困る女性

アパートの騒音に

ホワイトノイズがいいと聞きましたが

実際に使ってみてどうなんでしょうか?

私も騒音にはホワイトノイズが良いと初めて知りました!

実際にホワイトノイズマシンを

初めて使ってみた感想をお伝えします!

りさこ

動画で観たい方はこちらから♪

皆さんの中にも、近隣住人からの

  • 物音
  • 足音
  • 話し声

が気になって

夜も眠れない!

という方も実際多いのではないでしょうか?

私も実際にアパートの上階の足音が気になって夜も眠れない日が多くなりました。

騒音にはホワイトノイズマシンが効果あり❗️

との情報を初めて知りました。

Contents
  1. 上階の足音にもう我慢の限界!
  2. 騒音主に直接注意しに行くことは❌
  3. 住人の騒音、まずは管理会社へ報告、相談
  4. 大きな振動や足音には耳栓だけでは難しい
  5. ホワイトノイズマシン、レクトロファンマイクロ2を購入
  6. ホワイトノイズって何?
  7. ホワイトノイズの効果とは?
  8. ホワイトノイズマシン、レクトロファンマイクロ2を早速購入!
  9. レクトロファンマイクロ2の特徴
  10. 故障したため別のホワイトノイズマシンを購入
  11. 今回、他のホワイトノイズマシンを購入して失敗したこと
  12. やはりレクトロファンマイクロ2を買えば良かった
  13. ホワイトノイズマシンを使う時の注意点
  14. 結局騒音にホワイトノイズマシンは効果があるの?
  15. 騒音対策、ホワイトノイズマシンのまとめ
  16. 追記:上階の騒音その後

上階の足音にもう我慢の限界!

一人暮らしの新居に引っ越してきてから数ヶ月後

上の階からの足音や物音が響き聞こえるようになってきました。

どうやら新たな住人の方が引っ越してきたようです。

しばらく過ごしていると

ドン、ドン、ドン、ドン、ドンっ!💢

と 小刻みな連続した物音が、ほぼ毎日長い時間にわたりずっと続いていました。

ずっと響いてくる振動は体にも伝わってきて

とても耐えられるものではありませんでした。

普通に歩いている音なら仕方ないのですがそんな感じではなく

何かトレーニングマシンを使用しているのか?、もしくは楽器を使用しているのか?

音の聞こえ方からするとそのように見受けられました。

また歩いている足音もとても 大きな音で気になるようになりました。

しばらく我慢していましたが

我慢も限界に来てしまい

すぐに管理会社の方へ電話し相談しました。

振動がずっと響いてきて困っていることを伝えましたが

結論

私の方が神経質なのではないか?

のような捉え方をされ何だか悲しい思いをしました。

注意喚起の用紙をポストに配布するも

電話をしてからすぐに管理会社さんの方からまずは全戸のポストに

注意喚起の用紙を配布してくださいました。

様子を見ていましたが

やはり改善はされませんでした。

騒音主に直接注意しに行くことは❌

逆恨みでトラブルになることも

管理会社へ伝えても改善されない場合や

すぐに上の階の方へ訪問し

直接騒音主へ注意しに行きたい気持ちも本当によく分かりますが

ちょっとSTOP❗️❗️

ここ最近のニュースでも取り上げられていましたが

直接注意をした為に逆恨みされ

事件に発展するケースも少なくありません。

こちらの言い方にもよりますが、

相手はどんな人か分かりません。

精神疾患を持っている方もいらっしゃいます。

特に女性のお一人暮らしの方は

自分の身を守るためにも、直接言いに行くことはやめておきましょう。

住人の騒音、まずは管理会社へ報告、相談

管理会社を通して注意喚起してもらう

もしかしたら注意喚起の紙を配布してくれるだけで、改善される場合もあるかもしれません。

または管理会社さんからお相手の方に直接電話をかけて

注意くれる場合もあります。

大きな振動や足音には耳栓だけでは難しい

それでも耳栓も安眠効果はある!

今までは睡眠時間だけぐっすり眠れるように耳栓をして眠っていましたが

大きな振動、物音には耳栓だけでは

全ての不快な音をカットすることが出来ませんでした

ただ耳栓もそれなりの効果はあります!

睡眠時の周りから聞こえる家族の話し声や

雑音、ちょっとした物音などは効果があり

気になる不快な音をカットしてくれますので

安眠効果は期待ができます!

ちなみに私が、ずっと愛用している耳栓がこちらです!

今では耳栓がなくては眠れなくなりました。

こちらの耳栓も、フィット感が良くふんわりしていて

耳も痛くなりません。

ホワイトノイズマシン、レクトロファンマイクロ2を購入

騒音にはホワイトノイズが良いとの情報

  • 管理会社に相談したけど改善されない
  • 何度も何度も管理会社に電話することも苦痛

自分で何か対策するものはないかと

ネットで色々と情報を収集していました!

そうすると騒音には

ホワイトノイズが良い!

とのことを私は初めて知りました。

ホワイトノイズって何?

ホワイトノイズとはノイズ(雑音)の一種で

様々な周波数の音を同じ強さでミックスして再生したノイズです。

具体的には換気扇やテレビの砂嵐のような

「サーッ」「シーッ」「ゴーッ」のような雑音を指します。

ホワイトノイズの効果とは?

ホワイトノイズは人間の耳に聞こえる全ての周波数が、均等に混ざってできている音なので

サウンドマスキングが得意という特徴を持っています。

つまり

耳障りな音をかき消してくれる効果があります!✨

耳障りの音が気にならなくなります。

ホワイトノイズ(雑音)を流すことで不快な音が紛れ

掻き消してくれる効果がある

と言うことになります。

女性

ホワイトノイズってそのような効果があるんですね。

私も知らなかったです!

でも、なんだか不快の音を掻き消してくれそうですね!✨

私も実はホワイトノイズって言う言葉

知らなかったんですよ!

本当に効果がありそうですよね!✨

りさこ

ホワイトノイズマシン、レクトロファンマイクロ2を早速購入!

情報を収集していると、どうやらこちらの

レクトロファンマイクロ2というホワイトノイズマシンが

騒音や足音に効果がある!と言う情報を何件か発見しました!

早速試してみようと思い、 藁にもすがる思いで私もこちらの商品を購入しました。

レクトロファンマイクロ2の特徴

録音した音ではないホワイトノイズ

一般的なホワイトノイズの音源は

短時間の音を繰り返しているそうです。

レクトロファンマイクロ2のホワイトノイズは

独自のアルゴリズムで、常に新しい音を作り出す。

録音した音を再生しているのではなく

常に新しい音を作り出しています。

リピートしない純粋なホワイトノイズでより高いリラックス環境を作り出します。

レクトロファンマイクロ2は手のひらサイズ

重量は 97g

コンパクトサイズなので旅行先や出張先などでカバンに入れて、 持ち運ぶことも可能ですね。

レクトロファンマイクロ2は11種類のサウンド

  • ホワイトノイズ4種
  • ファン音5種
  • 波の音2種

合計11種類のサウンドが搭載されています。

それぞれ微妙に音が違うので自分自身が不快にならない音を

見つけることができます。

長時間の再生

ホワイトノイズサウンド再生:最大12時間

bluetoothスピーカー再生:最大6時間

充電式バッテリーは長時間再生を可能にします。

音量が調節できる

写真のプラス、マイナスのボタンで

サウンドの音の増減が調節できます。

スピーカーの向きが変えられる

スピーカー部分はひねるようにして回転させることにより

スピーカーの角度や向きを自由に変えられます。

Bluetoothスピーカー搭載

スマートフォンのスピーカーとして、どこでもお好みのオーディオを楽しむことができます。

スマートフォンをペアリングし、音楽などの再生をすることができます。

バッテリー内蔵コードレス

レクトロファンマイクロ2は充電タイプでコードレスなので

好きな場所に設置することも可能です

写真のように 上の階からの騒音が気になる場合

例えばエアコンの上など、その場所の近くに置くことが効果的と言われています。

実際に私も上の階からの物音、足音がひどかったため

しばらくエアコンの上に設置してホワイトノイズを使用していました。

故障したため別のホワイトノイズマシンを購入

レクトロファンマイクロ2、2年で故障!

なんと!使用していたレクトロファンマイクロ2のホワイトノイズマシンが

2年ほどで音が出なくなり故障してしまいました!💦

そのためまた同じものを購入しようか迷いましたが

Amazon で探していた時にお安いホワイトノイズマシンがあったので

今回はこちらを購入してみました!

↓   ↓     ↓

今回、他のホワイトノイズマシンを購入して失敗したこと

コードレスタイプではなかったこと

レクトロファンマイクロ2が故障したため、急遽購入したこちらのホワイトノイズマシンは

コードレスタイプではなかったことに

購入後に気づきました!

そのため、好きな場所に設置することができなくなったことが不便になり

やはり再度同じものを購入すれば良かったと後悔してしまいました。

やはりレクトロファンマイクロ2を買えば良かった

レクトロファンマイクロ2は少々お値段がお高めではありましたが

今回、謝って購入したホワイトノイズマシンと大きさを比べると

やはりレクトロファンマイクロ2のコンパクトさは良かったなと思います。

比べてみるとわかりますが本当に小さくてコンパクトですよね!

置き場所にも場所を取らず困りませんし

机の上に置きっぱなしにしていても、何となくオシャレですよね!✨

そして、なんといっても

好きな場所に設置できる

コードレスタイプがやはり良いですね!✨

ホワイトノイズマシンを使う時の注意点

大きな振動、大きな足音には効果がない場合も

振動が大きな騒音、足音には効果がないことも!

ホワイトノイズ自体が騒音になってしまわないように

騒音がある場合、睡眠環境において役立つ場合もあるかもしれませんが

隣人の騒音や足音が気になって眠れない場合

ホワイトノイズの音量を上げすぎてしまうと

ホワイトノイズの音自体がうるさく感じて眠れなくなることも

または逆に苦情が来てしまうかもしれません

ホワイトノイズマシンを使用する際は音量には注意をした方が良いです。

結局騒音にホワイトノイズマシンは効果があるの?

振動を伴う大きな足音、音には効果はないかも

私が2年の間、使ってみた感想からお伝えすると

結論

振動を伴う大きな足音や物音には

完全に音をカットすることは難しいです。

私の場合、耳栓をしてホワイトノイズをかけて眠っていましたが

上の階の足音がやはり聞こえ、振動が伝わり眠れなかったり、目を覚ましてしまうことも度々ありました。

物音の大きさにもよるかと思いますが

それでも

近隣住人の話し声や軽い生活音でしたら

ホワイトノイズで不快な音を掻き消してくれる効果は

充分あると思います!✨

騒音対策、ホワイトノイズマシンのまとめ

ホワイトノイズマシンが少しでも味方になってくれたら

ホワイトノイズマシンで100%騒音をカットする事に期待はできないかもしれませんが

少しでも不快な音が緩和してくれるだけでも

ホワイトノイズマシンがあなたの

強い味方になってくれると思います!✨

  • 騒音が気になる!
  • ゆっくり眠りたい!

という思いがあるからこそ

なんとか対策しようと思って考えた結果だと思っています。

そんな心苦しい思い、お気持ち本当によく分かります!

それでも本来ならば 騒音がなくなって

ホワイトノイズマシンを使うことなく夜はぐっすり眠りたいですよね。

100%改善は難しくても、それでもホワイトノイズマシンで少しでも改善できたら

今よりも気持ちが楽になると思います!✨


でも、無理や我慢をしすぎないで

ホワイトノイズマシンで改善はできなかったり、また我慢をし続けていると

睡眠不足が重なったりして

少しずつ我慢が蓄積されていき

心身の健康に支障をきたす場合もあります。

管理会社さんに伝えても改善は見られない!

夜も眠れない日が多くなってきた!

イライラすることが増えた!

限界になる前に

引っ越しを検討してください!

引越しすることはエネルギーも体力も使い、大変なことも十分わかります。

なかなか我慢し続けることは不可能です。

でも自分の心が壊れない前に

どうかご自分の身体を守ることを優先してください!

1日も早く気になる騒音がなくなり夜もぐっすり眠れることを願っています⭐️

プロフィール画像

追記:上階の騒音その後

私自身、上階の騒音に悩んでいた時もこちらのブログを作成しており

約3年騒音に悩まされていました。

そして、いつか引っ越しをしてくれると良いなぁと願ってはいましたが、ここへ来て急展開がありました!

こちらのブログを投稿してから 数日後、なんと

上階の住人が引っ越しされました❗️❗️(@_@)

まさかの急展開に、私自身がとてもびっくりしていました。

この場をお借りしてお伝えさせていただきます。

ですが、

引っ越して行かれても、 解決したわけではありません。

補足:今現在の騒音対策 イヤーマフ

その後(2024年)新たな住居人の方が引っ越してきて

再び上階の方の深夜の足音に悩まされました💦

イヤーマフを騒音対策として使っている方もSNS の情報で多くありましたね。

私は当時騒音対策でホワイトノイズマシン大変助かりましたが

今現在は寝る時の騒音対策としてホワイトノイズをやめて

こちらのイヤーマフを使い始めました!

初めは頭の締め付け感が気になりましたが、ホワイトノイズよりも振動などが多少聞こえにくくなりました!

ご参考までに☘️(2025年現在)

今の状況を取り急ぎお伝えさせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

  • この記事を書いた人

りさこ


更年期の不調や婦人科の手術を経験し
今はホルモン補充療法を続けながら、心と体に向き合う日々…。
同じように悩む女性が
「ホッとできた」「私だけじゃない」と思えるように、 ブログとYouTubeで体験をやさしく綴っています🌿
また長年の介護現場の経験から、役立つ情報も発信中!
ココナラでは
あなたの気持ちに寄り添う時間をご提供しています🌸

-お気に入り
-